調べるのも大変です。
あと少し頑張ります。
タイロン・ツェウゲ
21勝11KO1分
25歳
ドイツ
ドイツ人らしいというか堅いボクシングをしますが、パンチ力が今ひとつです。
アンドレ・ウォード9RKO、アーサー・エイブラハムUD、ジョージ・グローブス2RKO、ジェームズ・デゲール9RKOのポール・スミスという選手にUDなので、そのくらいの実力です。
ケレブ・プラント
16戦全勝10KO
25歳
アメリカ
アメリカンスタイルのボクシングです。
今のところこれといった相手と戦ってはいません。
今のところパンチの交換やジャブの駆け引きなどは問題ありません。後は相手のレベルが上がってもできるかです。
パンチ、スピード、テクニックなど特筆すべきことはありませんが、まとまった選手です。
ビジェンダー・シン
10戦全勝7KO
32歳
インド
平井堅に似てるなあ。
アマチュアでは国際大会に出場もしています。
村田と同じくらいにデビューした様なきがしますが、差がつきました。
インドという国籍に注目していますが、なかなかステップアップできません。
パンチはありますがスピードは普通です。
ザック・パーカー
14戦全勝10KO
23歳
イギリス
彼も特筆すべきものはありませんが、プランとと同じくサイズがありまとまっています。プラントよりパンチはありそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=T2aho6jfR28
バイラル・アカウェイ
16勝14KO1分
24歳
オーストラリア
技巧はありませんがパワーはあります。
この階級だと小さいとおもいます。体ももっと絞れそうなのでミドル級くらいがちょうどいいと思います。
http://boxrec.com/en/boxer/569365
ディミトリアス・バラード
18戦全勝12KO
24歳
アメリカ
ハイガードスタイルでじりじりとプレッシャーをかけてコンパクトにパンチを打ちます。もう少しパンチを押し込んで強烈なパンチが打てれば怖いスタイルなんですけど、惜しいです。
ルイス・トウチン
9戦全勝8KO
26歳
フランス
村田がエンダムと戦った時に前座として来ていました。
会場で直接見た覚えがあります。
上手くありませんがパワフルです。
https://www.youtube.com/watch?v=QVxKbJPknpg
マーク・ヘフロン
18戦全勝14KO
26歳
イギリス
右アッパーが得意な選手です。
パンチはまあまあありますしスイッチもこなしますが、なんかスタミナがあやしいです。
ロナルド・エリス
14勝10KO2分
28歳
アメリカ
映像が少なくてあまり判断できませんが、パワフルです。
https://www.youtube.com/watch?v=U16JwLLprT0
ジュニアー・ヨウナン
13勝9KO1分
22歳
アメリカ
接近しての回転力のあるコンビネーションが武器です。ロープ際での守りも上手いんですが、簡単に退く癖があるので、パンチャー相手だと危険です。ですが、攻撃には迫力があって年齢も若く楽しみな選手です。
派手なヘアスタイルしてますねー
https://www.youtube.com/watch?v=iKe8ncuVJGg
エミン・アトラ
14戦全勝11KO
28歳
ドイツ
戦績はいいんですが、相手がひどいざこばかりでした。
パフォーマンス自体は悪くないとおもいますが、上にいけるかは微妙だと思います。
エイドス・イェルボッシナリー
7戦全勝6KO
26歳
カザフスタン
旧ソ連の選手はそれだけだけで期待してしまいます。
彼も素晴らしいパフォーマンスです。
日本人と見た目は変わらないのにこの違いな何でしょうか…
アマチュアスタイルですが、上手い強いです。
https://www.youtube.com/watch?v=LhA6fvWQuAM
イェルボッシナリー(読み方が分かりません)とヨウナンくらいでしょうかめぼしい選手は。
あまりエリートアマなどはおらず穴場階級かもしれません。
王者のユーバンクやベナビデス、ラミレスが若いのでそっちを楽しみにしたほうがいいのかな。
コメント