ゴロフキンのトレーナーのアベル・サンチェスがカネロをチクリ。
サンチェス
カネロは初戦と同じようなことを言ってるね。
彼は逃げ回ってゴロフキンをKOしようとなんてしなかったじゃないか。
それなのにまた勇敢なことだけ言っている。
もしカネロが自分の言葉に責任を持ったなら違った試合になっていたと思う。
ゴロフキンをKOすると言うなら、やってみなさい。
ポコポコと殴って逃げるのとはわけが違うぞ
カネロは初戦と同じようなことを言ってるね。
彼は逃げ回ってゴロフキンをKOしようとなんてしなかったじゃないか。
それなのにまた勇敢なことだけ言っている。
もしカネロが自分の言葉に責任を持ったなら違った試合になっていたと思う。
ゴロフキンをKOすると言うなら、やってみなさい。
ポコポコと殴って逃げるのとはわけが違うぞ
挑発してますね。カネロは疲れるのを嫌います。スタミナ不足は深刻です。
怒らせて序盤で疲れさせればゴロフキンはKOできます。
戦いは始まっていますね。
次はサンダースについて
サンチェス
レミュー相手に上手く戦えるのは簡単なことだ。追い足はないし止まって戦うからね。
ゴロフキンのような選手と戦った時に初めてサンダースに何ができるかが分かる。
もしサンダースに試合を実現する気があるなら、妥当な報酬を要求するべきだ。
レミュー相手に上手く戦えるのは簡単なことだ。追い足はないし止まって戦うからね。
ゴロフキンのような選手と戦った時に初めてサンダースに何ができるかが分かる。
もしサンダースに試合を実現する気があるなら、妥当な報酬を要求するべきだ。
サンダースはゴロフキン戦になんと12億円要求し、ジェイコブス戦は6億円を要求しているみたいです。
なるほどこれは実現できませんね。
自分を過大評価しすぎていますねサンダースは。
イギリス開催でも彼のファイトスタイルではそんなに要求できないんじゃないですか。
でも逃げ回るサンダースをボコボコにすふゴロフキンを見たいというファンは多いかもしれません。
ゴロフキンのプレッシャーにさらされたらサンダースはファイトせざるを得ないと思います。
あの圧力を封じきるのはウォードくらいですかね。
コメント