向かい合うとすごい身長差です。
イースターはこの日はしっかりと距離を維持して速いジャブとワンツー放ちます。
ガルシアはいつも通り手数は出しませんが、簡単に踏み込んで行きます。
ジャブの前に一瞬上半身を少し前に倒して距離を半歩分縮めてきます。
この打ち方が彼のジャブの生命線で、重心を前後させるリズムにこの動きを隠して相手に反応させません。
さらにイースターの拳の間にいとも簡単にジャブを通してくるのでイースターはガルシアの動きを見てしまいます。手数を削がれる悪い流れです。
フォルトゥナ戦もそうでしたが、イースターは相手に対応しようと観察してしまう悪癖があるみたいですね。
これじゃだめだとなった時の決断力は備わっていないようです。
ダウンはありましたが、イースターがガルシアのジャブに対応できないまま、無為に時間だけ浪費しガルシア上手いなあだけのつまらない試合でした。
もう少しイースターに何か期待したのに。
サバイバルモードで生き残るのに必死。
鬼ごっこかダンス見てる気分でした。
お友達ブローナーと同じでしたね。
コメント