イスマイル・マドリモフ
ゴロフキンはデレフヤチェンコ戦のあと病院直行だったみたいです。
昨日の試合の前に体調を崩してしまったようですので、パンチではどうのこうのではないことを祈ります。
パワーは本物
マッチルームのエディー・ハーンが惚れ込んだというパワーは本物のでした。
プロデビューしてから破壊的なハンマーで簡単に殴り倒しています。
機能の試合のフックも強烈極まり無いものでした。
昨日のインタビューです。
マドリモフ
今日はゴロフキンの試合に読んでもらえて光栄です。
私はゴロフキンの軌跡をなぞります。
興奮する試合を約束します。
相手のバレラが強いことは知っていましたが彼を倒すために必要なことは知っていましたた。
多少の被弾は覚悟の上です。
このスポーツでセンセーションを起こします。
その為にプロになりました。
どのベルトでも構いません。
私をサポートしてくれる人の為に捧げます。
ハーンはマドリモフがデビューする前から数戦で世界挑戦をさせると鼻息を荒だてました。
昨日の試合とハーンを信じるなら、後3戦ほど、早いと後2戦で王者になりそうな予感がします。
恐怖のウズベク勢
ショージャホン・エルガシェフ、イルノール・アブライモフ、シャフカト・ラヒモフ、アフマダリエフなど超が付くほど攻撃的なのがウズベクです。
試合は上手さよりも怖さに特化しておりヤバイやつを見たという原始的な興奮を呼び覚ましてくれます。
彼らは大注目です。
試合が決まったらまず、「そいつはウズベクじゃないよな?」と聞かなければならなくなるかもしれません。
平均3回で相手を沈めるパンチャー。
世界選手権メダリスト私が注目しているウズベキスタンのハンマーです。半端じゃないパンチしてます。
重いショートパンチが魅力。
リオフライ級の金メダリスト。
プロでは井上尚弥の一回級上で戦います。
鋭い右の連打が魅力。
井上尚弥の一回級上のスーパーバンタム級。
自由奔放さもパワーでKOを量産。
コメント