まだ王者になってはいませんがドュボアやジョイスはブレイクしそうです。
最強の男候補
エフェ・アジャグバ
11勝9KO
25歳
ナイジェリア
198cm
KO率81%
風貌、力強さ何もかも怪物染みています。
スピードはジョシュアやワイルダー程ありませんが、延々殴り続ける体力と規格外のパワーがあります。
まだ25歳と若いのも恐ろしい。
ダニエル・ドュボア
13勝12KO
22歳
イギリス
196cm
KO率92%
イギリスのダイナマイト。
ジョイスより若く力強いのでイギリス国内では最も注目されているヘビー級プロスペクトです。
22歳と若く強気な発言、マッチメイクで楽しみな選手です。
ジョー・ジョイス
10勝9KO
34歳
イギリス
198cm
KO率90%
デカいくせに相手を延々殴って心を折ります。
スピードや華麗さはありませんが、かなり気が強く、殴り合いに強い選手です。
ヴィラディスラフ・シレンコ
13勝12KO
24歳
ウクライナ
192cm
KO率92%
大型化したヘビー級ではやや小さいほうですが、力強くハンドスピードがあります。
KO率通りのハンマーが魅力。
オレクサンドル・ザコウジー
13勝10KO
26歳
ウクライナ
206cm
KO率76%
大型のヘビー級でフューリーと同じ身長があります。
スピードもパンチもありますが、最大の武器はやっぱり体格。
フィリップ・フルゴビッチ
9勝7KO
28歳
クロアチア
198cm
KO率77%
動きは速くありませんが、一撃必殺の拳が武器です。
モリナを簡単に殴り倒しましたのでそろそろステップアップです。
グイド・ビアネロ
5勝5KO
25歳
イタリア
198cm
KO率100%
オリンピック出場経験のあるイタリアのトップアマ。
スピードのある技巧派です。
トニー・ヨカ
7勝6KO
27歳
フランス
201cm
KO率85%
長身のリオ金メダリスト。
KO率は高いですが、他のプロスペクトと比較するとパワーは微妙。
いやパワーはありますが、他のプロスペクトが力強すぎるだけですね。
バクホディル・ジャロロフ
6勝6KO
25歳
ウズベキスタン
201cm
KO率100%
長身で力強いサウスポー。
アマチュアで国際大会出場という確かな力があります。
体格、パワー、技術共に注目に値します。
アスランベク・マクマドフ
9勝9KO
30歳
ロシア
196cm
KO率100%
風貌と言い右の強さと言い鬼です。
彼の右は強烈で鬼に金棒です。KO率と風貌通りの恐ろしいパンチ力です。
本当に大型化が進んでいますね。
絞って落とせる選手はこの競争を勝ち抜くよりクルーザー級の方が稼げそう。
コメント