スーパーフライ級ウォーズ
井岡一翔、ファン・フランシスコ・エストラーダ、ジェルウィン・アンカハス、ローマン・ゴンザレス。後カリド・ヤファイ。
進退すら謎のシーサケット・ソー・ルンビサイとドニー・ニエテス。
役者は揃っているように見えますがイマイチ盛り上がりません。
一時井上vsゴンザレスで大きく燃え上がりそうでしたが、井上の階級アップとゴンザレスのPFP陥落によって鎮火。
しかし火は完全には消えていません。
長らく燻っていましたがゴンザレスの再起に井岡の快進撃とガソリンはまかれました。
あとは誰か火をつけるか。
いつ燃えてもおかくないコンディションは揃っています。
誰か火付けになるのか現状の把握。
井岡一翔
復帰したアローヨ戦から明らかに眼光が違います。
決意を感じる快進撃でついに4回階級制覇、スーパーフライ級に上げてからは文句なしの戦歴。
達人ニエテス、強打者がパリクテ、オリンピアンシントロン。
これから分かるとおり彼の決意は強固。
この階級の火付け役になるに相応しい。
ローマン・ゴンザレス
元PFP。長い充電期間をおいてようやく復帰しました。
相手はアジアレベルではありましたが圧倒し2回KO。パフォーマンスは素晴らしくまだまだトップレベルの力を残しています。
ネームバリュー的に彼が誰と戦うのかという話題が中心になりそうです。
ファン・フランシスコ・エストラーダ
シーサケットにリベンジし階級最強の評価を得たものの戦い方なのかなんなのかメキシコ人の割にはイマイチ人気がないような。
怪我もあって長期離脱、一気に階級ごと停滞してしまいました。
ゴンザレスにはライトフライ級時代に接戦で負けています。
復帰後は狙いをゴンザレスに定めそうではあります。
率直に言わせてもらうと、彼がこの階級最強と言われてもピンときません(エストラーダファンの皆さんごめんなさい…)。
ジェルウィン・アンカハス
謎の男。この階級の主要集団の明後日の方向を向き独自路線をひた走ります。
どこを目指しているのか分かりません。
恐らくパワーはこの階級でシーサケットと双璧、高い技術もあります。強いはず。
でも誰とも戦いません。
この間はゴンザレスのそっくりさんをKOしていました。
本人は対抗王者と戦いたいのだと思いますがプロモーターとマネージャーは安全な試合を求めています。
あまり彼には期待できない。

カリド・ヤファイ
地元イギリスに引きこもり地道に防衛を続けています。
彼をプロモートする金持ちハーンはゴンザレスとの試合を画策しているようです。
金さえ良ければ相手を選ばないゴンザレスなのでこっちに行きそうな気もします。
イギリスのファン以外はヤファイが勝っても面白くない。
シーサケット・ソー・ルンビサイ
タイ製のブルドーザーでPFPゴンザレスを2度もなぎ倒し長期離脱に追いやった張本人。
エストラーダとの再戦で負けていますが、何故か苦手なオーソドックスで戦いました。
怪我をしていたという憶測が飛びましたがそれから音沙汰なし。
アジアの巨大格闘技勢力oneと契約してるようですが、条件が良くないのかやる気がないのか怪我なのか病気なのか。
情報はなし。
試合数も少なく新陳代謝の激しいスポーツなので何でもいいから発信してほしところ。
貧しく素朴な噛ませ犬からPFPを陥落させる野獣に豹変するなんて。
映画みたいだ。あと数年私の心を湧かせてほしい。
ドニー・ニエテス
井岡に勝ってから動きはなし。
年齢的に大活躍できるのほ今年が最後だと思います。
高齢でスタミナもなく小柄ですか、一際輝く技巧があります。
技術的にはゴンザレスにも匹敵するも思いますが、彼が主役になることはないでしょう。
燃えつきそう
勝手な感想でしかありませんが、ポツポツと火花は散るもののそのまま燃え尽きそうに思います。
アンカハスとヤファイは危険な相手との接触は避けて回り道。
危険な獣道を走り抜ける井岡がやっぱり主役に相応しい。
ビッグネームゴンザレスとどう絡んでいけるかがこの階級の王者達の鍵になりますね。
そう言う意味ではゴンザレスが火付け役なのかな。
もう一度Superflyトーナメントをやればいいと思います。

コメント
先日もコメントしましたがやっぱりロマゴンの次戦次第ですね。WBCの暫定を狙うかWBAにいくのか。。。でもマロニーが暫定王者なんですよね。個人的にはマロニーとヤファイが先にやる方がしっくりではありますがヤファイが受けるかなぁ。。WBCの暫定辺りにニエテスを食い込ませられないのかなぁ。。。
もし、SフライでのWBSSが本当なら面白いのですが、まぁ無理ですよね。
井岡は年内から来年位で燃え尽きたいような感じなので、ターゲットはエストか王者に返り咲いたロマゴン、あるいはロマゴンに勝ったヤファイ位なのでは?でも井岡としては海外といえばアメリカでイギリスでもマカオ(笑)でもないでしょうからやっぱりエストかロマゴン。
夏にヤファイに勝ったロマゴンと。それに勝って年末にエスト。これが最高なんでしょうけれど。。。
ヤファイが結構大金積んでイギリス開催目指しているみたいなのでヤファイ対ゴンザレスになりそうな…
井岡、エストラーダ、ゴンザレス辺りが絡んでくれればそれでいいというのが日本のファンの意見でしょうね。
ヤファイとの試合はあまりそそられない…
ロマゴンが復活して、エストラーダが人気があれば井岡が得るものはもっと大きくなるんですけどね。
今はちょっとタイミングが悪いというか何というか…
Superflyトーナメントもう一度やってほしいですよね。
力が拮抗していて面白いトーナメントになります。