試合内容
過去の試合が見れるのでもう一度観戦。
お互いにプロに活躍の場を移し連戦連勝の快進撃を続けています。
カザフスタンのイエレウシノフとウズベキスタンのギヤソフ。
ギヤソフはプロと同じく強気なボクシング。
激しい気性が溢れ出ています。
イエレウシノフの柔軟なディフェンスにイライラが隠せません。
イエレウシノフは横へ動きながら得意の左カウンターを打ち込みます。
抜群のタイミングで繰り出しヒットを重ねました。
感想
技術的には互角に見えますがイエレウシノフの方がディフェンシブで負けにくく冷静なボクシング。
ギヤソフは激しい気性を隠せず攻撃的に荒々しく攻めたてました。
ギヤソフはプロでもあわやダウンという試合もありましたね。
金銀の二人にに加えて銅のモハメド・ラビーもプロへ移り、今年コロナがありどうなるか分かりませんが、アメリカデビューとも言われていました。
ギヤソフはスーパーライト級でイエレウシノフとラビーはウェルター級です。

ダニヤル・イエレウシノフ カザフスタンウェルター級トッププロスペクト 金メダリストの実力
試合内容
カザフスタンのイエレウシノフの9戦目。
同じカザフスタンでもゴロフキンのようなパワーボクシングではなく、くねくねと柔らかい独特なディフェンスとカウンターが特徴的です。
相手はアラン・サンチェス20勝10KO4敗1分。
...

シャフラム・ギヤソフvsエマニュエル・テイラー 試練のギヤソフ
ギヤソフの試練
試合内容
初の10回戦のギヤソフ。
相手のテイラーはマティセにぼっこぼこにされて以来の試合です。久しぶりですね。
過去に現スーパーライト級王者ホセ・ラミレスと壮絶な打ち合いを演じたアントニオ・オロズコ、4階級王者エイ...

ダニヤル・イエレウシノフ カザフスタンウェルター級トッププロスペクト 金メダリストの実力
試合内容
カザフスタンのイエレウシノフの9戦目。
同じカザフスタンでもゴロフキンのようなパワーボクシングではなく、くねくねと柔らかい独特なディフェンスとカウンターが特徴的です。
相手はアラン・サンチェス20勝10KO4敗1分。
...

モハメド・ラビー モロッコウェルター級トッププロスペクト モロッコの怪物
試合内容
モロッコの怪物カウンターパンチャーラビー。
ドイツでの試合、スーパーウェルター級です。
スーパーウェルター級で世界を狙うのかな。
相手は急遽決まったヘススグロッラ。
27勝14KO①5敗。倒しておきたい相手です。
...
コメント