リナレスvsライト級
ライアンは無視
トップランクが興行の見通しが立ったとかでようやくボクシングが見られそうです。
ただ原則は無観客ということなのでそれがパフォーマンスにどう影響するのかも気になります。
無観客の方が力がだせる選手もいるでしょうし、やる気が起こらずいつものようにいかない選手もいるでしょう。
リナレス
ライト級では色んなオプションがある。
若い才能も豊富だ。
一番戦いたいのはロマチェンコだ。
リベンジしたい。何よりも優先する。次はデービスだ。
強くて速い。
だが、ガンボアとの試合。
かなり私にチャンスがあると感じたよ。テオフィモやヘイニーもいいね。
テオフィモは今やIBF王者だ。強いよ。
私はライト級の誰とでも戦う覚悟がある。でも最優先はロマチェンコへのリベンジだ。
ロマチェンコが欲しい。
抜粋だからなのかそれともあえてライアンの名前を出さなかったのか。
大人なリナレスはライアンとSNS上で激しく戦うこともなく「まずはベルトを獲れ、話はそれからだ」と発言しています。

「一体誰に勝てたんだ?」とチクリと刺しただけです。
ロマチェンコ
ロマチェンコから劇的なダウンを奪い、ポイントではKOされるまで接戦。
もしあと少し深く、リナレスのカウンターが刺さっていれば….
ボクシングに”if”はありませんが、つい考えてしまいます。
そしてもう一つの”if”。
「リナレスが打たれ強ければ」。
これはファンなら誰もが考えることだと思います。
いい感じに試合を進めていても、一発に泣かされる。
リナレスの負けパターンはほとんどこれだと思います。
少し頑丈ではなくて、鉄の顎だったら…
足を止めたカウンターのスタイルと最高に噛み合うんじゃないだろうか。
前回の試合はガードを上げて相手のパンチを受け流しながら前進し、プレッシャーをかけてこれ以上ないというパンチを決めていました。
あれをハードパンチャー相手に実行できる顎があれば…
全く違うレベルの選手だったんじゃないかと思います。

リナレスのyoutube
リナレスのyoutubeチャンネル。
貴重なスパーリング映像
相手はでかいけど尾川?
私はコロナの影響で滞ったまま…
コメント