ロマチェンコvsテオフィモ
コミー戦の感想
親切な方がテオフィモvsコミーの感想を訳してくれています。
テオフィモだけにとどまらずリナレス戦のダウンについても。
ファンはみんな思っていること「もしあれが当たれば…」。
ロマチェンコはその時を回想し何がいけなかったのかを述べています。
テオフィモの発言を言及し彼に敬意を表します。
ロマチェンコ、ロペス戦について|| インタビュー(試合4ヶ月前) [字幕]
インタビューアーは少し意地悪な質問をロマチェンコへ投げかけていて面白い。
こんな風に踏み込んだ質問も悪くありませんね。
ロマチェンコ好きは是非見てもらいたい。

リチャード・コミーvsテオフィモ・ロペス 暴力対決
試合内容
ライト級は3冠のロマチェンコが支配する階級ですが、ライアン・ガルシアやテビン・ヘイニー、ジャーボンテイ・デービスと若手の活躍が期待されています。
その中でも高い評価を受けているアメリカのトッププロスペクト、テオフィモ・ロペス。...
2ラウンドまで。
分かることなんてほとんどないよ。
だけどディフェンス、これに弱点があるね。
いくつかのミラクルが起こったに過ぎない。
ロマチェンコは本当に冷静で知的。
ロマチェンコの内面も窺い知れるこのインタビューは貴重ですね。
「ハイテク」、「精密機械」と呼ばれる所以は凍るような冷徹さなのかもしれません。
私達にはぼやけて見えるテオフィモの穴。
ロマチェンコにはきっとくっきりと見えているはずです。
まるでダムが決壊するかの如く、その小さな亀裂からテオフィモを崩壊させていくつもりなのかもしれません。
ミラクル
ロマチェンコの言う「ミラクル」。
果たしてこれは「起こった」のかテオフィモが「起こした」のか。
ライト級統一戦。
歴史的な戦いです。
テオフィモが勝つかロマチェンコが勝つか。
コメント