ロベイシ・ラミレスvsイェウリ・アンデュハ
ラミレスの相手の選手は読み方が分かりません。
アンデュハは5勝3KO4敗のドミニカン。
ラミレスはオリンピック2連覇の実績をひっさげプロへ転向。
アマチュア時代の実績にはニヤンバヤルや今回同じ会場で試合をしているシャクール・スティーブンソンへも勝利があります。

ニヤンバヤルvsマレロ ハイレベルな挑戦者決定戦
ニヤンバヤルはモンゴルのプロスペクトでこれに勝てば王座に挑戦。
マレロ敗けがあるのが不思議なほど速く上手いサウスポー。
ニヤンバヤルはマレロを観察しながら隙をみて飛び込み上にしたに強力なコンビネーションをまとめます。簡単そう...
しかしデビュー戦で負けてしまい、ボクシングファンと関係者すべてを驚かせてみせました。
当然悪い意味で、です
アンデュハの戦績を見てもまだまだマネージャーやプロモーターの信頼を取り戻すには至っていないようです。
試合内容
初回に強烈な左のカウンターを決めたラミレスがそのまま試合を終わらせました。
感想
これがデビュー戦ならインパクトありましたけどね。
まだまだデビュー戦のイメージは払拭できていません。
シャクール・スティーブンソンに匹敵する選手なのか、強いのはアマチュアだけなのか。
今後のキャリアに注目です。

ロベイシ・ラミレス 五輪2連覇デビュー戦 負けんのかよ
試合内容
動画を探してきましたので更新。
初回にラミレスはリーンバックした時に左を避け損ない被弾。
効いてる様子はありません。
ダウンを挽回しようとプレッシャーをかけますが相手のゴンザレスの反撃に攻撃が持続しません。
その...

ロベイシ・ラミレス キューバフェザー級 プロスペクト2戦目 名誉挽回してね
試合内容
ラミレスは五輪1階級で2連覇という実績をひっさげてアメリカへ乗り込みましたが、デビュー戦でダウンを奪われる大苦戦。
ここからどれくらい挽回できるか。
相手を務めるはフェルナンド・イバッラ2勝1敗。
初回は浅いヒット...
コメント