ニキータ・アバビィvsジャーヴィス・ウィリアムズ
試合内容
ミドル級のアメリカ人スター候補のアバビィ。
スピードとパワーに優れた華のあるスタイルで、白人。
このまま成長すれば人気者になれそうな選手です。
現在8勝6KO。
相手となるウィリアムズは8勝5KO2敗。
連敗中のアメリカ人。
HIGHLIGHTS | Nikita Ababiy vs. Jarvis Williams
6回戦。
初回からいきなりウィリアムズが右を強振。
続いてロープ際の左で捉えました。
やる気満々でアバビィトラブルの予感。
多少面食らいましたがアバビィは気を取り直して特徴である速く強いパンチで打ち込みます。
これまでの相手と違ってウィリアムズはアバビィの強打を恐れることはありません。
2回もアバビィは速く強いパンチを積極的に打ち込みます。
ウィリアムズはパワーで押されているもののしっかり反撃してきます。
3回はプレッシャーを開けるのはアバビィ。
ウィリアムズもただ退くだけで終わらずカウンターを狙っています。
4回も単発狙いのアバビィ。
しかしパワーのアドバンテージhが大きくウィリアムズは下がらされます。
5回、アバビィは疲労からか手数が落ちました。
ウィリアムズは守りが固く一発では崩れません。
最終回、5回はウィリアムズの方が良かった。
最後に見せ場を作れるかアバビィ。
特に見せ場はなく終了。
UDでアバビィ。
感想
この日はのアバビィは一発狙いに終始。
守りが良く小柄でアバビィの強打を恐れないウィリアムズに思うようなヒットは奪えませんでした。
基本的に一発で倒してやろうという前半速攻型ボクシングなので、守りの固い相手との長丁場は不安が残りますね。
しかし一発のパワーとスピードは並外れています。
スタイル、国籍、人種、階級。
スター要素が多く将来が楽しみなプロスペクトです。
コメント