村田諒太vsエリスランディ・ララ
ララvsミドル級
ララはスーパーウェルター級の王座を返上しミドル級の王座を保持し続ける決断をしました。
ミドル級の王座はこの間手にいれたものです。
ララが獲得しているのはWBAのレギュラー王座。
村田はその王座の一つ上?に位置するスーパー王座を持っています。
ララはWBAに村田との統一戦を要求した。
と報道にあります。
村田はゴロフキンとの年末の試合が大筋決定されているとのことなのでララとの統一戦が行われる確率は高くはないと思いますが、ミドル級のトップレベルとララとの試合は見てみたいですね。
ララvs村田
強靭な村田は打ち合いのパワーとなればミドル級でもトップレベルだと信じていますが、ララのようなアウトボクサーを追いかけるのは苦手なんじゃないかと思いますね。
下手に見合うとプラント初戦のような、いやもっと悪い内容になることが想像できます。
ララは手数の出せるハード、カスターニョには手を焼きましたので、最近アップグレードされた重戦車のような村田ならララに一泡吹かせられるかもしれません。
ララvsゴロフキン
ゴロフキンが勝って現役を続行するのなら見てみたい組み合わせです。
ジェイコブス、モンローなどサウスポーに苦戦した記憶がありますし、ブルックのスピードにも遅れをとっていた。
もし戦えば、アメリカ上陸当時のゴロフキンなら力でねじ伏せたとは思いますが今はわからない。
スピードが増した今のゴロフキンならララとの高度な技術戦がみられるかもしれませんね。
ララを明確に負かした選手はいません。
技術で上回られたのをなんとか体力で押し切られた試合ばかり。
塩は塩なんですけど技が光るララ好きなんですよねえ。
コメント
ララのミドルはどうなんですかね。村田でもゴロフキンでも、もちろんカネロでも普通にへし折られそうです。
他のキューバ選手を見ていると階級は限界以上に上げる節があるので、ララもいけるならもっと前に上げてそうなもんですが…
ただ、あれだけ特殊なフレームと技術を持っているので、逆にフィジカルを武器にしたミドル級仕様にスタイルチェンジは可能かもしれません。
カスターニョ、ハードのフィジカルに対抗できていたのでミドル級と言えど苦戦すると思います。
今のカネロと全盛期のゴロフキンには簡単にへし折られそうですね。
ララのボクシングが評価されてほしいという願望が強いかもしれません。