どうなるウェルター級
ラズハブ・バタエフvsエイマンタス・スタニオニス
ウクライナ危機が少し気になるところでロシアのブタエフとリトアニアのスタニオニスの試合が決まりました。
ブタエフがジェームスから奪った王座の防衛線になります。
世界のウェルター級は層が厚い。
ジェームスを倒した次がスタニオニスですか。
アメリカ人のエニスはもう少し温めておくのですかね。
ブタエフのファイティングスタイルに魅了されているファンは多い。
超攻撃的な鉄拳。
スタニオニスの魅力もブタエフと同じく鉄拳。
小国リトアニア出身でファンベースが小さいスタニオニスとアメリカとの政治的な緊張感が高まっているロシアのブタエフ。
両者ともに拳のみで強さを証明してきました。
無名の今戦わせるのはもったいない。
どちらにも勝ってほしいと思える試合です。

混迷のウェルター級 オルティスとエニスとブタエフとスタニオニス
オルティスとエニスとブタエフ 混迷のウェルター級 本来であればスペンスがパッキャオと戦ってスター誕生という筋書きでした。 誰が書いたのか分からないその筋書きはスペンスの怪我により頓挫。 その後もウガスがファンと関係者の予想と裏切...

リトアニアの倒し屋 エイマンタス・スタニオニス
6勝5KO 23祭 リトアニア スーパーライト級〜ウェルター級 先週末の試合です。 パンチ強いわ、ディフェンスは上手いわ、手は止まらないわでかなり強い。 ガードするだけでなく、相手のパンチに合わせてカバーして、時には...

ジャマル・ジェームズvsラズハブ・ブタエフ 第二のGGGか?
ジャマル・ジェームズvsラズハブ・ブタエフ 試合内容 ジェームズはスペンス、クロフォードと比較すると地味なスタイルですがWBA世界王者。 当然WBAなので上にもう一つ王座があり、ウガスが君臨しています。 ウガスとの直接対決がジェーム...
統一へ向かうウェルター級
スペンスvsウガスの勝者は3つのベルトを保持することになりますので必然的にクロフォードとの統一戦が見えてきます。
クロフォードはいずれかの勝者と戦えない場合はチャーロvsカスターノの勝者へ挑戦し完全な王者を目指すと発言しています。
クロフォードの4階級制覇も興味がそそられますが、ファンとしてはスペンスvsウガスの勝者とのウェルター級の統一戦ですよね。
これが実現しなければもうボクシングには期待はしません。
業界の威信にかけても実現させるべき対戦ではないでしょうか。
クロフォード、スペンス、ウガス。
さらにその下にはブタエフ、スタニオニス、オルティス、エニス。
一時時代を築けそうなほどの実力者がこのように一堂に揃うような偶然はこれを機にもうないだろうとすら思えます。
野球もサッカーも結局は世界最強を決めるんですから。
ボクシングもそうあるべきです。
コメント