観戦記録ジャメール・チャーロvsジェイソン・ロザリオ 驚きの結末 ジャメール・チャーロvsジェイソン・ロザリオ 試合内容 初世界タイトル獲得後に覚醒しKOアーティストへと変貌したチャーロ。 世界戦ではKOの山を築きながらついに3団体統一へと漕ぎつけました。 33勝18KO1敗。 今回もKOをもう... 2020.09.29観戦記録
コラムチャーロとデレフヤンチェンコの不安 ジャモール・チャーロvsセルゲイ・デレフヤンチェンコ 不安 来週に迫ったコロナの世界で初のPPVイベントになります。 スーパーウェルター級3団体統一とミドル級タイトルが賭けられていますがチャーロ兄弟とその相手となるセルゲイ・デレフヤン... 2020.09.19コラム
コラムライオンズオンリー ジャメール・チャーロの豹変 スーパーウェルター級王者3団体統一 PPVメインイベント チャーロ兄弟は世界初の同時、同階級での同時世界王者を実現しました。 両者は久しぶりに同じイベントで試合を行います。 兄ジャモールの相手ははゴロフキン、ジェイコブスと戦いミドル... 2020.09.16コラム
ニュースエリクソン・ルビンの逆襲 エリクソン・ルビンの逆襲 チャーロ戦 エリクソン・ルビン。 マイク・タイソンにも宣伝されPBCで大売り出しされていた選手でトッププロスペクトとして大きな期待を背負っていました。 初挑戦は覚醒したジャメール。 相手が悪かった。 ノ... 2020.05.06ニュース
コラムライオンズ・オンリー ジャメール狂暴化の果て ライオンズ・オンリー ジャメールの狂暴化 ジャメールは変わりました。 デビューした頃は兄のジャモールの破壊的なボクシングの影に隠れ、試合のスタイルも目立つものではありませんでした。 日本のジムで活動するチャールズ・ベラミー(当時はチ... 2020.05.01コラム
ランキングスーパーウェルター級最強 ランキング 久しぶりに更新。 一番が決められない 1位 ジャメール・チャーロ 37勝17KO1敗 29歳 180cm KO率50% 初戦で判定負けしたハリソンに再戦できっちり借りを返しました。 初戦での課題を活かしてより攻撃的で... 2020.01.20ランキング
ニュース2020年各階級注目の選手 その3 ウェルター級~スーパーウェルター級 2020年注目選手 ウェルター級 最激戦階級と呼ばれていますが実はつまらん階級。 アメリカ人だけでベルトを回し金を集めます。 是非とも旧ソ連の怪物たちにこの悪しき慣習を打破してもらいたい。 ゴア・イエリツィアン 技体はウェル... 2020.01.03ニュース
ファイターペディアファイターペディア ジャメール・チャーロ ジャメール・チャーロ データ 37勝17KO1敗 29歳 180cm KO率50% ハリソンを倒しきり二度目の世界王者に。 特徴 兄ジャモールの迫力に隠されてしまいがちですがジャメールも兄に劣らず優れた選手です。 ... 2019.12.23ファイターペディア
ニューストニー・ハリソンvsジャメール・チャーロ ジャメールは涙の雪辱なるか ハリソンvsチャーロ 初戦はジャメールの勝ちかと思いましたがジャッジはハリソンを支持。 ジャメールの積極性や迫力よりハリソンのジャブが評価された結果となりました。 試合後の記者会見で悔しさのあまり涙を流したジャメール。 当時... 2019.10.30ニュース
観戦記録ジャメール・チャーロvsホルヘ・コタ 戦慄KO 試合内容 本当は前回土をつけられたハリソンとの再戦でしたがハリソンが怪我で急遽ホルヘ・コタが代役に選ばれました。 それにしても4月に負けたばかりのコタがチャンピオンシップをやるのは少し意味が分かりまん。 コタは何故左なんだ。 ... 2019.06.24観戦記録
ニュースゴロフキンvsスペンス、ジャメール スペンス「ジャメールも俺もGGGを倒せるね。」 ということなので妄想します。 スペンスとゴロフキンを間接的に比較できるのはブルック戦。 ゴロフキンは5回ko、スペンスは11回ko。 内容はゴロフキンは初回からパワーパンチを打ち込... 2018.12.29ニュース妄想対決