プロスペクトエドガー・ベルランガvsスティーブ・ロールズ エドガー・ベルランガvsスティーブ・ロールズ 試合内容 先週末の試合。 初回KO記録で話題を呼びましたがレベルが上がってダウンも経験。 間近2戦は判定。 18勝16KO。 今回はゴロフキンと戦ったロールズ。 ゴロフキンは圧... 2022.04.03プロスペクト観戦記録
観戦記録ダニエル・ジェイコブスvsジョン・ライダー ダニエル・ジェイコブスvsジョン・ライダー 内容 ジェイコブス、超人化したカネロ相手に善戦、ゴロフキンとも接戦。 王者級のデレフヤチェンコも退けスレツキ、エイリアスなど並みのミドル級の世界ランカー程度では相手にならない実力者。 ゴロ... 2022.02.14観戦記録
プロスペクトニコ・アリ・ウォルシュvsジェレミア・イエーガー アリの ニコ・アリ・ウォルシュvsジェレミア・イエーガー 試合内容 伝説のアリの孫。 ウォルシュ、戦績は3勝2KO。 黒人アリに加えていろんな人種が混ざっていますが、これほどのサラブレッドはいないのでは。 イェーガーは1勝1敗1分。 ... 2022.02.03プロスペクト観戦記録
観戦記録カルロス・ゴンゴラvsリロン・リチャーヅ カルロス・ゴンゴラvsリロン・リチャーヅ 試合内容 第二のGGGとして期待したアクメドフを倒した試合からゴンゴラを応援しています。 彼は32歳のエクアドル人で、デビュー戦からずっと敵地アメリカで戦い続け、そして勝ち続けてきた選手でした... 2022.01.17観戦記録
プロスペクトデイビッド・モレルJr vs アランテス・フォックス 天才キューバ人 デイビッド・モレルJr vs アランテス・フォックス 試合内容 5勝4KO。 キューバのプロスペクト、モレルの試合です。 上にはカネロがいますが一応世界王者。 フォックスは28勝14KO2敗1分のアメリカ人。 アンドレイドに... 2021.12.20プロスペクト観戦記録
ニュースカネロとプラントではキャリアが違いすぎる カネロ・アルバレスvsケイレブ・プラント キャリアの差を見せるか 11月6日、日本時間だと11月7日。 プラントと4団体統一を行うと発表されました。 PBCにより放送されます。 おそらくPPV。 プラントにネームバリューがな... 2021.08.21ニュース
コラムカネロの野心はどこまで カネロの野望 カネロはこの時期にも関わらず7万人超えの観客動員数で歴代記録を更新したのだとか。 次はプラント カネロは次の標的をケイレブ・プラントだと試合後のインタビューで答えました。 ゴロフキンとの初戦時の大方のファンの意見はこう... 2021.05.15コラム
コラム怪我人続出の力強さ、その根拠は カネロの怪力は本物? 戦えばただでは済まない カラム・スミスの右上腕筋を引きちぎり、ソーンダースの右目の骨を砕いたカネロ。 信じがたい力強さを見せつけています。 カネロと試合をすれば文字通りただでは済みません。 少し前までスー... 2021.05.13コラム
観戦記録エリスランディ・ララvsトーマス・ラマンナ いい加減にしろよWBA エリスランディ・ララvsトーマス・ラマンナ 試合内容 ララは元スーパーウェルター級の王者。 本当に上手い選手で本気のアウトボクシングは難攻不落。 激戦のスーパーウェルター級を戦い抜きさらなるビッグマネーを目指してミドル級へ進出です。... 2021.05.06観戦記録
観戦記録カルロス・ゴンゴラvsクリストファー・ピアーソン カルロス・ゴンゴラvsクリストファー・ピアーソン 試合内容 第二のGGG、アリ・アクメドフを退け王座に前進したゴンゴラ。 前回の試合がまぐれでないことを証明しなければなりません。 20勝15KO。 ピアーソンは17勝12KO2... 2021.05.01観戦記録