観戦記録キコ・マルティネスvsジョシュ・ウォーリントン キコ・マルティネスvsジョシュ・ウォーリントン 試合内容 マウリシオ・ララとの防衛戦でまさかのKO負け。 リー・セルビー、ガラハド、フランプトンを退けていただけにまさかの展開でした。 その後再戦するもヘッドバットによる負傷ドロー。 ... 2022.03.31観戦記録
プロスペクトレイモンド・フォードvsエドワード・バスケス レイモンド・フォードvsエドワード・バスケス 試合内容 フォードは11勝6KOのアメリカ人。 バスケスは11勝3KOのアメリカ人。 スケールは小さいですが無敗対決ですね。 オーソドックスのバスケスが積極的に攻め、サウス... 2022.03.10プロスペクト観戦記録
プロスペクトロベイシ・ラミレスvsエリック・ドノヴァン ロベイシ・ラミレスvsエリック・ドノバン 試合内容 オリンピック二連覇の逸材キューバ人。 まさかまさかのデビュー戦負け。 その後は連勝を続けていますが、まだファンの信頼は得られていない。 8勝4KO1敗。 ドノヴァンは14勝... 2022.03.04プロスペクト観戦記録
プロスペクトゲイリー・ラッセル vs マーク・マグサヨ ゲイリー・ラッセル vs マーク・マグサヨ 試合内容 約2年ぶりのラッセルの試合。 世界王者でありながら半引退状態。 31勝18KO1敗。 唯一の負けはロマチェンコに喫したもの。 ガバリョ越えのフィリピンの逸材マグサヨ。 ... 2022.01.23プロスペクト観戦記録
観戦記録エマニュエル・ナバレッテvsジョエト・ゴンザレス エマニュエル・ナバレッテvsジョエト・ゴンザレス 試合内容 スーパーバンタム級を制したナバレッテのフェザー級二度目の防衛戦。 サイズのアドバンテージが小さくなりスーパーバンタム級のような支配的なパフォーマンスは難しいだろうとの声もあり... 2021.10.17観戦記録
プロスペクトマイケル・コンランvsTJドヘニー マイケル・コンランvsTJドヘニー 試合内容 空位のフェザー級タイトルをかけた戦いです。 アイリッシュ対決だけあって熱狂に包まれている会場。 コンランは15勝8KOのスイッチヒッター。 大きなファンベースがある軽量級のスター候... 2021.08.08プロスペクト観戦記録
プロスペクトロベイシ・ラミレスvsライアン・リー・アレン ロベイシ・ラミレスvsライアン・リー・アレン 試合内容 ここ最近で最も私を驚かせたのはキューバのオリンピック2連覇のこのラミレス。 まさかデビュー戦で負けるとは思いませんでした。 ここですごいのがプロに来るぞと宣伝していた私はどう言... 2021.06.05プロスペクト観戦記録
観戦記録エマヌエル・ナバレッテvsクリストファー・ディアス エマヌエル・ナバレッテvsクリストファー・ディアス 試合内容 井上尚弥との対戦も話題になっていたナバレッテのWBOフェザー級防衛戦。 33勝28KO1敗。 ディアスは伊藤とシャクールと戦っている王者級の実力者。 26勝16KO... 2021.04.28観戦記録
観戦記録ジョシュ・ウォーリントンvsマウリシオ・ララ 壮絶な打ち合い ジョシュ・ウォーリントンvsマウリシオ・ララ 試合内容 少しも期待せずなんとなく観戦した試合。 フランプトンが勝つとウォーリントンは簡単に倒されると思った試合。 私はその試合でウォーリントンのファンになりました。 見たことのな... 2021.02.21観戦記録
ニュースレオは”タンク”へパンチの雨を降らせる ジャーボンテイ・デービスvsレオ・サンタクルス レオはスマートに戦う サンタクルス 俺はすべてを出し切るすつもりだ。 デービスに張り付いてボディーから解体していく。 息も思考も奪ってやる。 デービスはそれが好きじゃないよ... 2020.10.16ニュース
観戦記録エマニュエル・ナバレッテvsルベン・ビラ 2階級制覇 エマニュエル・ナバレッテvsルベン・ビラ 試合内容 スーパーバンタム級で大暴れし井上尚弥との試合も期待されていたナバレッテですが、残念ながら縁は無さそうですね。 ナバレッテは2階級制覇を目指してフェザー級へ進出です。 戦績は32... 2020.10.11観戦記録